ブッシュネルはゴルフ用レーザー距離計の世界シェアNo.1ブランド。
高精度・高耐久でプロからアマチュアまで圧倒的な信頼を得ています。
2025年時点、特におすすめのモデルはプロX3プラスジョルト(最も高機能)とA1スロープジョルト(最も軽量でコンパクト)。
以下の記事では、ブッシュネルのモデルを比較し、それぞれのモデルに合う人の特徴を解説していきます!
ブッシュネル距離計の特徴

ブッシュネルは、長年にわたり光学機器の分野で培ってきた技術力をゴルフ用距離計に応用し、圧倒的な精度と使いやすさが魅力です!
測定精度が高い
±1ヤード以内の誤差という高精度で、正確な距離を把握できます。
ジョルト機能
ピンフラッグを捉えた際に振動で知らせてくれるため、誤測定を防ぎ、安心して距離を計測できます。
スロープ機能
高低差を考慮した打つべき距離を表示してくれるため、コース攻略に役立ちます(競技で使用する場合はオフにできるモデルもあります)。
視認性◎
明るく見やすいディスプレイで、あらゆる状況下で快適に距離を確認できます。
耐久性と防水性能◎
雨天や悪条件下でも安心して使用できる防水性能を備えたモデルが多くあります。
ブッシュネルの距離計モデルを★徹底比較★
※マグネットジョルトはゴルフカートに固定できて便利な反面、磁気に弱い電子機器や磁気記録媒体に直接触れないよう注意が必要です。
それぞれのモデルに合う人の特徴

プロX3 プラスジョルト
風速・風向き、気温・高度も計測する唯一の最上位モデル。
デュアルディスプレイと7倍望遠で、あらゆる環境下でも精度高く使用できます。
✅競技志向の中~上級者
✅スロープ・風・高低差など細かな計測で戦略的にプレーしたい人
✅天候に左右されずに、常にクリアな表示で距離を計測したい人
V6シフトジョルト
スロープON/OFF切替に加え、ピンシーカー機能とジョルト機能、そしてマグネットマウントを搭載。
競技対応可能な高性能と使いやすさを両立しています。
✅初〜中級者で本格的に使いたい人
✅スロープモードを使いたいが競技にも出る可能性がある人
✅明るい環境下や悪天候下でも、ストレスなく距離を確認したい人
✅機能性と使いやすさのバランスを重視する人
A1スロープジョルト
驚異的な軽量コンパクトさとUSB-C充電が特徴。
2025年4月に、新カラー(オリーブ)が発売されました。
✅軽量+コンパクトさを最優先する人
✅シンプルで扱いやすいモデルを探している人
✅初心者・女性・シニアゴルファー
V6 ジョルト
シンプルながらもJOLT機能とマグネットマウントを搭載。
ブッシュネルの基本性能を手頃な価格で求める方に最適です。
✅シンプルで使いやすい距離計を求める人
✅初心者〜中級者
✅多機能は必要なく、基本的な距離計測機能で手頃な価格が良い人
V5 スリムジョルト
基本機能に加え、携帯性に優れ、手にフィットする形状で扱いやすいモデルです。
✅持ちやすいスリムなモデルを求める人
✅グリップ感を重視する人
✅ある程度の機能を備えつつ、価格を抑えたい人
まとめ:ブッシュネルの距離計を比較!おすすめモデルは?
ブッシュネルのゴルフ用距離計は、精度・機能ともに業界トップクラス。
ゴルファーのスタイルに合わせて最適なモデルが見つかるのが強みです。
以下、記事のまとめと特におすすめのモデル2選を紹介します。
モデル | おすすめの人 |
---|---|
プロX3プラスジョルト | プロ志向、中〜上級者、戦略派ゴルファー |
V6シフトジョルト | 初〜中級者、競技対応×使いやすさ重視 |
A1スロープジョルト | 軽さ・扱いやすさ重視の女性やシニア層 |
V6ジョルト | 初心者~中級者、基本機能で十分な人 |
V5スリムジョルト | コンパクト重視、携帯性&コスパを求める人 |
✅「スコアアップを狙う本格派」には【プロX3プラスジョルト】
✅「軽さと使いやすさを重視する人」には【A1スロープジョルト】がおすすめです!