ニンジャゴルフ距離計は「価格以上の性能」と評判の人気モデル。
中でもPRO OLEDは、測定精度・速度・視認性・携帯性のバランスが優秀で、ランキングレビューサイトでも1位獲得!
この記事では、各モデルの口コミ評価や、人気モデルを徹底比較し解説していきます!
ニンジャゴルフ距離計の口コミ

ニンジャゴルフの距離計は、その高いコスパと使いやすさで多くのゴルファーから支持を得ています。
最新モデルから旧モデルまで、実際のユーザーの声をもとに、各機種の評価ポイントと注意点を見ていきましょう。
Mini OLED
総合評価としては:
✅測定速度・精度・視認性・コンパクトさ・コスパで非常に高評価
✅3点間距離測定機能が特に好評
✅一部、明るさ調整や手ブレ、長距離測定時のピン認識に課題の声あり
「小型・高精度・見やすい・コスパ良し」といった声が圧倒的に多く、ゴルフ用距離計として非常に満足度の高いモデルです。
▲低評価の口コミ
「モニターの明るさがモードボタンを触ると変わってしまい、ポケットからの出し入れで1日に1回は明るさが1になって全く表示が見えない状態になる」
「手ブレは気になる」
「180ヤード以上あると後方の木を認識してフラッグに合わせるのが難しかった」
「もう少し見やすい取扱説明書が良い」
「ストラップホルダーが付いていたら良かった」
◎高評価の口コミ
「とても軽く、測定の速度も速い。表示の視認性も良い」
「認識が早く安定していて、ベストスコアも更新した」
「計測は速くて正確、ポケットに入れていても気にならないくらい小さい。3点計測までできて、それなのに2万円代!」
「軽量コンパクト、充電式、スロープ切替が外部スイッチ、測定が速くて正確、しかも三点間測定機能もありで、コスパも含めて今現在、最高最強のレーザー距離計」
「3点計測ができる距離計を探してこれにたどりついた」
「使い勝手良し!機能良し!サイズ良し!画面表示もハッキリと見やすく、測定速度も速くピタっと決まり、手ブレもありません」
「3点間測定はカート位置からのクラブ選択や同伴者の離れた位置からの距離測定で重宝しそう」
「測定精度は他メーカーと遜色なし。ピンサーチは早くて分かりやすいし、同じ場所から2,3回計測してもほぼ同じ結果が出る」
「赤・緑の2色表示で視認性が抜群。5段階の輝度調整も便利」
「クレジットカード並みの小型サイズで、ポケットに入れたままプレーできる」
「この値段でこの性能なら文句はない。コンパクトな距離計が欲しい人にはいい。ケチらずOLEDを買うのがおススメ!マジで見やすいから!」
NJ MINI PRO OLED(最新モデル)
総合評価としては:
✅性能・正確さ・見やすさ・操作性に関しては非常に高評価
✅コンパクトで軽量、ポケットに入れても邪魔にならない点が特に好評
✅3点間距離測定やピンサーチ+の機能が実用的と感じるユーザーが多い
✅価格に対してコスパが良いと感じる声が圧倒的
✅屋外の明るい環境や長距離測定時の旗認識に若干の課題も指摘されている
▲低評価の口コミ
「明るさ調整は便利だけど、屋外の強い日差しでは少し見づらいことも」
「操作ボタンの位置が少し押しにくいと感じることも」
「ストラップホルダーが付いていたらさらに良かった」
「長距離測定時に旗の認識が少し遅れることもある」
◎高評価の口コミ
「測定速度が速くて正確。ピンサーチ+も非常に便利」
「コンパクトで軽く、ポケットに入れても気にならない。操作も簡単でストレスフリー」
「3点間距離測定がとても役立つ。カートからクラブ距離や同伴者の残距離も測れる」
「赤・緑のOLEDディスプレイが見やすい。輝度調整もできて使いやすい」
「測定誤差も少なく、0.2ヤードや0.4ヤードの誤差範囲内で安定している」
「軽量で操作もシンプル。ピンサーチ+のおかげで旗の認識も良好」
「バッテリー持ちも良く、フル充電で何十ラウンドも使える」
「見た目も良く、カラーバリエーションも選べて満足」
「価格に対して性能が高く、コスパ最高」
ニンジャゴルフ距離計のモデルを徹底比較!

比較表
NJ MINI PRO OLED ![]() | NJ MINI PRO LCD ![]() | NJ ±PRO ![]() | NJ MINI OLED(旧) ![]() | NJ ±(旧)![]() | |
---|---|---|---|---|---|
最大測定距離 | 1000yd | 1000yd | 1000yd | 1000yd | 800yd |
画面表示 | 2色 OLED (赤/緑) | LCD (黒) | 2色 OLED (赤/緑) | 2色 OLED (赤/緑) | 2色 OLED (赤/緑) |
3点間距離計測 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | × |
高低差計測 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
ピンサーチ機能 | ◎ 進化版ピンサーチ+ | 〇 | ◎ 進化版ピンサーチ+ | 〇 | 〇 |
測定速度 | ◎0.1秒 | ◎0.1秒 | ◎0.1秒 | ◎0.1秒 | 0.2秒 |
サイズ | ◎86 x 58 x 32 mm | 89 x 58 x 32 mm | 97 x 65 x 35 mm | 89 x 58 x 32 mm | 97 x 65 x 35 mm |
重量 | ◎121g | ◎121g | 159g | ◎121g | 159g |
防水性能 | ◎IPX4 | ◎IPX4 | ◎IPX4 | ◎IPX4 | ◎IPX4 |
主なデメリット | 価格がやや高め | OLEDより視認性が劣る | MINIよりやや大きい | PROより機能が少ない | 3点間距離なし 測定速度がやや遅い |
価格 | 最安値をチェック | 最安値をチェック | 最安値をチェック | 最安値をチェック | 最安値をチェック |
プロ(PRO)との違い
PROシリーズは視認性・操作性・計測機能が大幅に進化しており、特に「NJ MINI PRO OLED」が最上位モデルです。
旧モデルと比べると、ディスプレイやピンサーチ、3点間距離計測などで明確な差があります。
3点モデル(3点間距離計測機能付き)について
3点モデルは、名前の通り「距離・角度・ピン方向」を簡単に計測できるモデルのことです。
この3点間距離計測機能を搭載しているのは、以下のモデルです。
- NJ MINI PRO OLED
- NJ MINI PRO LCD
- NJ± PRO
- NJ MINI OLED
以前のモデルでは「NJ MINI OLED」のみが搭載していましたが、2024年モデル(PROシリーズ)からは全てのモデルに3点間距離計測機能が搭載されています。
特徴とメリット
- 手ブレ補正機能で使いやすい
- 最小限の機能ながら高精度
- 価格も控えめで入門に最適
まとめ:ニンジャゴルフ距離計は「高性能×コスパ」の最強モデル!
ニンジャゴルフの距離計は、価格を超えた性能と実用性が魅力のレーザー距離計シリーズです。
中でも《NJ MINI PRO OLED》は、測定精度・速度・視認性・機能性すべてのバランスが抜群で、2025年も引き続き大人気。
とくに注目すべきは、以下のポイントです。
✅ 小型・軽量でラウンド中も邪魔にならない
✅ 赤・緑のOLED表示で視認性抜群(PRO OLED)
✅ 3点間距離測定やピンサーチ+が実戦で本当に便利
✅ 高性能なのに2万円台と、圧倒的コスパ
✅ 旧モデルと比べても進化がはっきり体感できる
迷ったらまずは「NJ MINI PRO OLED」を選んでおけば間違いないでしょう。
「小さい・軽い・速い・正確・見やすい」
──そんな理想の距離計を探している方にこそおすすめです。