ボイスキャディT9とガーミンを比較!T-Ultraとの違いは?普段使いについても解説

PR

GPSゴルフウォッチの中でもボイスキャディT9ガーミンは、高性能と多機能性で多くのゴルファーから支持を集めています。

しかし、どちらが自分に向いているのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ボイスキャディT9ガーミンを比較したのち、ボイスキャディの人気モデルT-Ultraとも比較、解説していきます!

結論
✅ゴルフだけに特化・操作がシンプル➡ボイスキャディT9
✅T9よりゴルフ機能豊富・画面も大きくて見やすい➡ボイスキャディT-Ultra
✅ゴルフ以外の健康管理も充実!普段使いに最強➡ガーミン(Approach) S70

ガーミン(GARMIN) Approach S70 47mm Black〖国内正規品〗

※価格はサイトによって異なるのでクリックでご確認ください。

ボイスキャディT9とガーミン:比較表

ボイスキャディT9、T-Ultraと、ガーミンの代表的なゴルフウォッチ(Approach S70)を比較しています。

項目ボイスキャディ
T9
ガーミン
Approach S70

価格帯(定価)47,300円99,800円
(現在10% OFF)
ディスプレイ1.2インチ反射型カラーLCD1.4インチAMOLED(常時表示モードあり)
解像度454 x 454 ピクセル
重量73g56g
防水生活防水
(汗や弱い雨など、軽度の水濡れのみ)
5 ATM
(水深50メートルまでの静水圧に10分間耐えられる性能)
レンズCorning Gorilla Glass 3Corning Gorilla Glass 3
ベゼルセラミックセラミック
ストラップシリコンシリコン
サイズ47 x 47 x 14 mm47 x 47 x 14 mm
手首周り適応サイズ130-205 mm130-205 mm
GPSGPS, GLONASS, Galileo, みちびき(L1S信号対応)GPS, GLONASS, Galileo, みちびき(L1S信号対応)、GNSSマルチバンド、SatIQ
バッテリー時計モード:10日
ゴルフモード:約10時間
スマートウォッチモード:約16日間
GPSモード:約20時間
コースデータ世界40,000コース世界43,000コース
主なゴルフ機能V-アルゴリズム、コースプレビュー、パットビュー、リアルグリーンアンジュレーション、2段階グリーンズーム、テンポ練習モード、ショット&パットトラッキンググリーンまでの距離、レイアップ/ドッグレッグまでの距離、ショット飛距離測定、自動コース更新、グリーンビュー(手動ピン位置変更)、ハザード情報、高低差情報、ハンディキャップ対応、スイングテンポ、積算距離計、自動クラブトラッキング(別売Approach CT10必要)、風速/風向き表示(Garmin Golfアプリ接続必要)、バーチャルキャディ、Green Contour(Garmin Golf Membership契約必要)など
パット分析なし
テンポ練習モード
ショット&パットトラッキングガーミンオートショット、自動クラブトラッキング(別売品必要)
健康管理機能なし
心拍数、呼吸数、ストレス計測、睡眠など
その他機能My Voice Caddieアプリ対応カレンダー、天気、ミュージックプレーヤー、Garmin Pay、Suica、LiveTrack、援助要請、ライフログ、ジム&フィットネス、サイクリング、スイム機能など
ワイヤレス接続Bluetooth BLE5.0Bluetooth, ANT+, Wi-Fi
ミュージックなし最大2000曲
電子マネー決済なしGarmin Pay、Suica
製造元/製造国VC INC./韓国Garmin
保証期間製品購入後1年間(バッテリー等は6か月)お買い上げ日から1年間保証(メーカーサイトで要確認)

ボイスキャディT9のメリット・デメリット

デメリット

  • スマートウォッチ機能の限定(電話の着信、LINEなどのメッセージ、その他アプリの通知のみ)
  • バッテリー持ちはガーミンに劣る

🔴メリット

  • ゴルフ特化機能(グリーンの起伏表示、スマートパットビューなど)
  • パット分析機能はボイスキャディならではの強み
  • 直感的な操作
  • 手頃な価格
  • 頻繁なコースデータ更新
  • スポーティなデザイン

主な口コミ

「パット分析が本当に役に立つ。自分の弱点が明確になった。」

「操作がシンプルで分かりやすい。機械音痴の私でもすぐに使えた。」

「バッテリーの持ちがもう少し長ければ文句なし。」

ガーミン(Approach S70)のメリット・デメリット

デメリット

  • 価格が高い
  • 多機能なため操作に慣れるまで時間がかかる場合がある

🔴メリット

  • 高精細なコースレイアウト表示は、ガーミンの大きな魅力!
  • 豊富なゴルフ機能(バーチャルキャディ機能・高画質ディスプレイ)
  • スマートウォッチ機能(健康管理機能も充実)
  • バッテリー持ちが長い
  • 高精度GPS

主な口コミ

「画面が本当に綺麗。コースレイアウトが見やすく、戦略が立てやすい。」

「ゴルフだけでなく、普段の健康管理にも使えるのが良い。」

「値段は高いけど、それに見合う価値はあると思う。」

ボイスキャディT9とT-Ultra:比較表

比較項目ボイスキャディT9
ボイスキャディT-Ultra
価格帯(定価)47,300円49,500円
ディスプレイ1.2インチ反射型カラーLCD1.34インチ反射型カラーLCD
(T9より大きい)
重量73g35g(大幅な軽量化)
防水等級IPX7相当IPX7
GPSGPS, GLONASS, Galileo, みちびき(L1S信号対応)GPS, GLONASS, Galileo, みちびき(L1S信号対応)
バッテリー稼働時間時計モード10日
ゴルフモード約10時間
ゴルフモード約10時間
コースデータ全世界4万個4万ヶ所のコース
主なゴルフ機能コースプレビュー、パットビュー、リアルグリーンアンジュレーション、2段階グリーンズーム、テンポ練習モード、ショット&パットトラッキング、V-アルゴリズム

コースプレビュー、パットビュー、リアルグリーンアンジュレーション、2段階グリーンズーム、テンポ練習モード、ショット&パットトラッキング、フラッシュバック機能アクティブグリーンビューV.AI 3.0(※下記で要約)
グリーンの起伏表示11段階58段階
(ヒートマップ表示や傾斜の強調表示も追加されている)
パット分析
テンポ練習モード
ショット&パットトラッキング
フラッシュバック機能なし(前回のプレー内容を表示)

V.AI 3.0・・・プレーヤーの位置に合わせて最適な画面表示を自動で切り替えてくれる機能(手動で画面を切り替えたり、ズームする必要がなく、必要な情報が自動的に表示される)

アクティブグリーンビュー・・・プレーヤーの移動に合わせてグリーンまでの距離表示がリアルタイムに変化する機能

T-Ultraのメリット・デメリット

デメリット

  • T9のデメリットに加え、T9より若干高価

🔴メリット

  • T9よりグリーンの傾斜表示が47段階増え、詳細なグリーンの傾斜表示、フラッシュバック機能も追加➡パットの精度向上に貢献することが期待される
  • T9より画面が大きく見やすい
  • 軽量化により、長時間のラウンドでの負担軽減に繋がる

T-UltraはT9に比べて、特にグリーンの起伏表示フラッシュバック機能が大きく進化しています。

グリーンの傾斜をより正確に把握したい、過去のプレーを振り返ってコース戦略を改善したいというゴルファーにとって、T-Ultraは大きなメリットがあります。

一方、価格を重視するゴルファーや、基本的なゴルフ機能で十分と考えるゴルファーにとっては、T9でも十分満足できるでしょう。

Amazonや楽天で購入の際は価格の差がほぼないため、個人的にはT-Ultraがおすすめ

主な口コミ

「グリーンの傾斜がより分かりやすくなったので、パットの精度が上がった気がする。」

「フラッシュバック機能は、前回のラウンドの反省に役立つ。」

「画面が大きくなったのは良いが、バッテリー持ちが変わらないのは残念。」

普段使いについて

ゴルフ機能は優れていますが、日常生活での使い勝手はどうでしょうか?

ボイスキャディT9/T-Ultra

ボイスキャディのT9とT-Ultraは、ゴルフに特化したデバイスであり、一般的なスマートウォッチのような多機能性は限定的です。あくまでゴルフがメインのデバイスであることを理解しておく必要があります。

  • スマホ通知: スマートフォンとBluetoothで連携することで、電話の着信、メッセージ(SMS、LINEなど)、その他のアプリの通知をウォッチの画面で確認できます。

※あくまでゴルフがメインのデバイスであることを理解しておく必要があります。

ガーミンApproach S70

ゴルフ機能に加えて、多機能なスマートウォッチとしての側面も持ち合わせています。そのため、普段使いの幅はボイスキャディの2機種よりも格段に広いです。

  • 通知機能:電話、テキストメッセージ、メール、アプリの通知など、スマートフォンからの通知を幅広く受信できます。
  • 健康管理機能:心拍数計測、呼吸数計測、ストレスレベル計測、睡眠モニタリング、消費カロリー計測、歩数計など、健康管理に役立つ機能が豊富です。
  • 音楽再生:音楽ファイルを保存してウォッチ単体で再生したり、スマートフォンと連携して音楽をコントロールしたりできます。
  • 電子マネー決済:Garmin PayやSuicaに対応しており、キャッシュレス決済が可能です。
  • 天気予報:天気情報を確認できます。
  • ライフログ機能:日々の活動を記録し、運動不足の解消や健康維持に役立てられます。
  • その他:カレンダー、アラーム、タイマー、ストップウォッチなど、日常的に役立つ機能が充実しています。

まとめ

ガーミンApproach S70がおすすめな人

  • 高精細なコースマップでコース戦略を立てたい
  • バーチャルキャディのアドバイスを受けたい
  • 普段使いもしたい(防水のため、海などでも使用可能)
  • バッテリー持ちを重視

ボイスキャディT9がおすすめな人

  • パット分析でスコアアップを目指したい
  • 高低差を加味した距離表示などラウンドに必要な機能が揃っている
  • 普段は使わないため、ゴルフに特化、シンプルな操作がいい人

ボイスキャディT-Ultraがおすすめな人

  • 詳細なグリーンの傾斜表示でパットの精度を高めたい
  • 前回のラウンドを振り返りたい
  • 軽量でストレスなくラウンドしたい

※ひさいスポーツ公式オンラインストアでは、ボイスキャディが15%オフ(42,570円)で購入可能。

error: Content is protected !!